準備工具:スパナ・メガネレンチ・ラチェット(19 / 14)
プラスドライバー
スナップリングプライヤー
①開梱して付属品を確認してください。
※内容物は予告なく変更となる場合が御座います。




②シリンダーベース(001)にキャスターベース(101)とキャスター(104&105)を取り付ける

ロック付きキャスター(105)はペダル側にセットしてください。

ナット(106)とスプリングワッシャー(102)を19のスパナで締め込みます。


スクリュー(103)とスプリングワッシャー(102)でキャスターベース(101)をシリンダーベース(001)に取付ける
取付けは上下どちらの穴でも大丈夫です。

③シリンダーベース(001)にL型固定ベース(226)を取り付ける

L型固定ベース(226)には回転止めパイプ(228)を取り付けてください。

④L型固定ベース(226)にプライマリーフレーム(201)を取り付ける

ピン(213)を挿入し、反対側にリテイニングリング(214)を取り付ける


⑤アングルアジャストブラケット(215)でL型固定ベース(226)にプライマリーフレーム(201)を固定する

まず最初にアングルロックハンドル(223)とワッシャー(222)を取り付ける

次にスクリュー首下31.5mm(216)と緩み止めナット(210)で固定する(※しっかりと絞めこむこと)

⑥セカンダリーフレーム(202)とT型アクセル(208)をスクリュー首下50mm(209)と緩み止めナット(210)で固定する
(※最後まで締め込まずにT型アクセル(208)が動く程度とする)


T型アクセル(208)にダイアル(221)を取り付ける

セカンダリーフレーム(202)をプライマリーフレーム(201)に挿入し、Lピン(203)とRピン(204)で固定する

T型アクセル(208)にサイドフレーム(211)を挿入する
⑦アッパーT型アクセル(218)とアッパーアクセル(206)をスクリュー首下44mmと緩み止めナット(210)で固定する
(※最後まで締め込まずにアッパーT型アクセル(218)が動く程度とする)

⑧全ての部品とシリンダーベース(001)にダイアル(221)を取り付ける


⑨アクセル固定金具(205)を使ってアッパーアクセル(206)をプライマリーフレーム(201)に取付ける

⑩L型固定ベース(226)にスクリュー(227)を取り付けて抜け防止とする

⑪各部品をキャスターベース(101)に収納する

⑫シリンダーベース(001)のダイアルを交換する
初期で取り付けてあるの輸送用ダイアル(014)を作業用ダイアル(015)に取り換える


+の中央に穴が開いているのが作業用ダイアル(015)です。作業用ダイアルは通気口を兼ねておりますので
シリンダーベース(001)を横倒しするとオイルが漏れますのでご注意ください。
取り換えた輸送用ダイアル(014)は必ず保管をして、修理で発送する場合にご利用ください。
※作業用ダイアルのまま発送しますとオイルが漏れます。
⑬基本の組立の完成

付属の取説書に従って部品等を組み替えてご使用ください。